ブログ

ブログ

【中学校・高校】通知表の所見について 〜簡単に終わらせる事前準備方法とは?〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】通知表の所見について 〜簡単に終わらせる事前準備方法とは?〜」をお伝えします。みなさん通知表の所見を書くために多大な時間を費やしたことはないでしょうか。 「あの生徒、特に書くことないん...
ブログ

【中学校・高校】実際の学校現場にいる教師(教員)のタイプ4選 〜学校あるある〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】実際の学校現場にいる教師(教員)のタイプ4選 〜学校あるある〜」をお伝えします。「教師って変わっている人多いよね」という言葉をよく耳にする事があります。実際のところ教員だけでなく一般企...
ブログ

専任講師について

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「専任講師について」をお伝えします。 学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教諭)・非常勤講師の3種類の勤務形態があります。(都道府県や公立・私立学校によって呼び型が違う場合あ...
ブログ

【中学校・高校】常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕の働き方 〜常勤と正規教員〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕の働き方 〜常勤と専任講師(正規教員)の違い〜」をお伝えします。学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕...
ブログ

【中学校・高校】非常勤講師(臨時的任用教員〔パート〕)の働き方 〜常勤・正規教員の違い〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】非常勤講師(臨時的任用教員〔パート〕)の働き方 〜常勤・正規教員の違い〜」をお伝えします。学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕)・非常勤講...
学級経営

【中学校・高校】定期試験期間中に起こりそうな生徒指導案件 〜事件・事故〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】定期試験期間中に起こりそうな生徒指導案件 〜事件・事故〜」をお伝えします。皆さん、定期考査期間中は生徒の下校が早いため、比較的いつもよりゆっくりな時間を過ごすことができます。しかし、早...
ブログ

【中学校・高校】教員の服装・身だしなみ 〜TPOに合った服装が必要〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】教員の服装・身だしなみ 〜TPOに合った服装が必要〜」をお伝えします。教員は人対人の職業=見られる職業ですので、特に服装や身だしなみを気をつけなければいけません。生徒がいる手前、華美に...
学級経営

【中学校・高校】学級崩壊が多い11月 〜魔の11月を乗り越える方法とは?〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学級崩壊が多い11月 〜魔の11月を乗り越える方法とは?〜」をお伝えします。みなさん、11月に学級が乱れたり、生徒指導問題が起きたりしたことはないでしょうか?11月は最も学級崩壊が最も...
ブログ

【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart3 〜学級経営技〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart3 〜学級経営技〜」をお伝えします。 学級担任として毎日SHR(ショートホームルーム)に行くと話のネタがつきます。毎日何かありが...
ブログ

【中学校・高校】定期試験(考査)期間中の教員の仕事 〜生徒は下校しても仕事は多い〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】定期試験(考査)期間中の教員の仕事 〜生徒は下校しても仕事は多い〜」です。「試験期間中は生徒早く帰るから先生方は楽なんでしょ?」と以前保護者に言われたことがありますが、決してそんなこと...