【中学校・高校】教員の服装・身だしなみ 〜TPOに合った服装が必要〜

ブログ

こんにちは、草食系高校教師です。

今日は「【中学校・高校】教員の服装・身だしなみ 〜TPOに合った服装が必要〜」をお伝えします。

教員は人対人の職業=見られる職業ですので、特に服装や身だしなみを気をつけなければいけません。生徒がいる手前、華美にならず、落ち着いた清潔感のある服装が求められます。

 しかし、「服装は全員これ」のような決まりはなく、ある程度自由度は高いです。大半の男性教員はスーツを着用し、女性はオフィスカジュアルを着ています。

草食系教師
草食系教師

今日は、教員の服装決まりと気をつけるべき点をお伝えします!ぜひご覧ください!

決まりのない教員の服装

 基本的に学校現場は男性はスーツ、女性はオフィスカジュアルのスタイルが一般的です。

 公立学校では一般的に教師の服装に明確な規定がないところが多いですが、私立学校では「職員はスーツが望ましいが、華美な服装や露出が少なければスーツ以外でも可」といった、細かい規定を設定している学校もあります。

 しかし、授業の都合上、一日中ジャージ姿で過ごす体育教員や技術・美術教員、白衣を着用する化学の教員がいたりと、全員がスーツというわけではありません。

 さらに、男性ではチノパンにシャツ、女性もTシャツにパンツといったオフィスカジュアルの先生方もいます。

 服装だけでなく、メイクや髪形にも注意が必要です。特にメイクや髪型に興味を持つ中学校・高校の教員は気をつけなければいけませんよね。

 「あの先生、髪茶色だから私たちもいいでしょ?」や「あの先生メイク濃い」など、生徒から声が上がることがあり(実際何回かあった)、指導する立場としては指導がしにくくなるので注意が必要かもしれません。

TPOにあった服装

 通常の授業日には、ジャージやオフィスカジュアルの先生方がいますが、時と場合によってフォーマルな服装をしなければいけません。

 どのような場合にフォーマルな服装が必要かを見ていきましょう。

入学式や卒業式などの各式典

 入学式や卒業式のような式典では、略礼服が望ましいです。

 略礼服とは、男性は黒か濃いグレーのスーツに、ネクタイは白またはグレーが一般的で、女性の場合は、礼服や落ちついた色合いの上下スーツのことです。

 卒業式には着物や袴を着用したり、入学式にはコサージュを着けたりする教員もいます。その場の雰囲気に合わせた装いを意識することが大切です。

保護者来校・家庭訪問

 保護者来校時(面談や授業参観など)や家庭訪問などの保護者と対面する場においては、フォーマルな服装となります。

 その場にふさわしい服装で臨むことで保護者の信用にも関わります。

生徒はよく見ている

 生徒はよーく教員の服装や身だしなみを見ています。

 「先生、今日新しいシャツだね」「先生、髪切りました?」などと言われることが結構な頻度であります。

 不潔な場合は生徒間で噂になる場合もありますし、保護者から批判されることも十分に考えられます。本当に清潔感しか勝たんです。

草食系教師
草食系教師

ネクタイの柄まで覚えられている場合があるのでレパートリーが必要です。。。

気をつけるポイント

 それでは「気をつけるポイント」を見ていきましょう。

  • スーツ・シャツのしわ
  • 靴下の穴
  • 化粧

  • ひげ
  • 鼻毛
  • 肌荒れ
  • 臭い
  • 髪型(寝癖)
草食系教師
草食系教師

特に「爪」はよーく見られている感じがします。切りましょう!

最後に

 今日は「【中学校・高校】教員の服装・身だしなみ 〜TPOに合った服装が必要〜」をお伝えしました。

 私は、私立の教員ですが、男性は9割がスーツで女性は9割オフィスカジュアルです。両方とも残りの1割は私服っぽい感じです。

 本日は以上です。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました