英語授業 【授業スライドあり】英語検定試験のスピーキング指導 〜英検2級・準1級編〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【授業スライドあり】英語検定試験のスピーキング指導 〜英検2級・準1級編〜」をお伝えします。英語検定のスピーキング指導は個別での指導が多いと思います。しかし、先を見据えると英語の検定試験の需要はますま... 英語授業
ブログ 続・ロイロノート 〜新機能紹介〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「続・ロイロノート 〜新機能紹介〜」をお伝えします。ロイロノートの大型アップデート後の新機能3点をお伝えします。勤務校では3年前から全教職員と全校生徒にロイロノート が導入され、授業や生徒連絡の手段とし... ブログ
ブログ 【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart6 〜学級経営技〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart6 〜学級経営技〜」をお伝えします。SHRや授業の小話にも使える話のネタをお伝えします。みなさんにとって有益なネタであれば非常に嬉... ブログ
ブログ 【中学校・高校】職員室の机の整理整頓は超重要!! 〜得られる効果とは?机上が綺麗な人は◯◯〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】職員室の机の整理整頓は超重要!! 〜得られる効果とは?〜」をお伝えします。この記事をご覧の皆さん、ご自身の職員室の机上や机の中はどのような状態でしょうか。中には机上の書類が山積みの人や... ブログ
学級経営 【中学校・高校】学級経営における清掃(掃除)指導の重要性 〜教員の役割とは?〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学級経営における清掃(掃除)指導の重要性 〜教員の役割とは?〜」をお伝えします。「清掃指導...だる...」と思ってるあなた。あなた、あなたですよ!!とても気持ちがわかります。しかーし... 学級経営
ブログ 【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart4 〜学級経営技〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart4 〜学級経営技〜」をお伝えします。 毎日のSHR(朝礼・終礼)、ただ連絡を伝えるだけのロボット先生になっていないでしょうか。授業... ブログ
ブログ 【中学校・高校】教員が知るべき机間巡視(机間指導)をする5つの理由 〜授業づくりのために〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】教員が知るべき机間巡視(机間指導)をする5つの理由 〜授業づくりのために〜」をお伝えします。みなさん机間巡視はしているでしょうか。そして、何を意識しているでしょうか。今日は私が考える机... ブログ
ブログ 【中学校・高校】授業中の生徒の指名方法5選 〜授業に安心感と緊張感を〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】授業中の生徒の指名方法5選 〜授業に安心感と緊張感を〜」をお伝えします。教育者である皆様は授業中の生徒の指名をどのように行なっていますでしょうか。または、どのような狙いで生徒を当ててい... ブログ
ブログ 【中学校・高校】暗記型教育から思考型教育へ 〜知識編重型からの脱却〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】暗記型教育から思考型教育へ 〜知識編重型からの脱却〜」をお伝えします。2020年、私たちは「答えのない時代」を生きています。昨今では新型コロナウイルス、近い未来ではAI時代といった、数... ブログ
英語授業 日本人の英語力 〜スピーキング編〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「日本人の英語力 〜スピーキング編〜」をお伝えします。「日本人=英語が話せない」、私が海外の人と会話をしていてよく言われることです。実際、日本人の英語力、特にスピーキング能力は世界的に見てかなり低い水準... 英語授業