【中学校・高校】職員室の机の整理整頓は超重要!! 〜得られる効果とは?机上が綺麗な人は◯◯〜

5.0
ブログ

こんにちは、草食系高校教師です。

今日は「【中学校・高校】職員室の机の整理整頓は超重要!! 〜得られる効果とは?〜」をお伝えします。

この記事をご覧の皆さん、ご自身の職員室の机上や机の中はどのような状態でしょうか。

中には机上の書類が山積みの人や机の中が散乱している人がいると思います。学校現場はまだまだ紙仕事が多いので、次から次へと机上に書類が置かれ、収納場所に困りますよね。

「整頓されている人」「整頓されていない人」の2パターンの方がいると思いますが、立ち振る舞い、仕事のスムーズさや精神的な強さはいかがでしょうか。

職場の先生方を思い浮かべると、前者に仕事ができる方が多く、後者は逆の傾向だと思います。

草食系教師
草食系教師

それでは、「整理整頓をすることで得られる効果」「整理されていない人の特徴」「整理整頓の合言葉」を見ていきましょう!

整理整頓をすることで得られる効果

頭の中が整理される

 「机の上は自分の頭の中を表す」とも言われますが、片付けると頭が整理されて仕事がスムーズに進むと思っています。整理整頓されているということは必要なものと不必要なものが取捨選択されています。

 さらに、どこに何があるかを把握し、必要なものをすぐに取り出すことができます。つまり、ムダのない仕事につながるのです!

 みなさん、職場にいる仕事が早い・できる人を想像してください。机上や机の中が非常に綺麗な方が多くはないですか?

私も机上は何もありませんし、机の中も必要最低限のものしか入れてません!必要な紙はiPadで撮って、紙はすぐシュレッダーです!

精神的に安定している

 「教室の乱れは心の乱れ」と学級経営に大切な教育用語がありますが、先生方の机上の乱れも同様に心の乱れにつながります。机上のものが片付いていなかったり、必要のないものが溜まっていたりする時は、精神的にもイライラしていたり、ストレスが溜まったりと心が乱れている状態であることが多くはないですか?

脱力系教師
脱力系教師

あ!!!確かに机が汚いとイライラするかも!!

 そのイライラやストレスがある状態で、良いパフォーマンスはできないでしょう。もしかしたら生徒に当たってしまう方も少なからずいるのではないでしょうか。

 「整理整頓は気持ちの整理」です。まずは見える範囲(机上)を綺麗に片付けましょう!

ムダな時間が減る

 整理整頓をしていないと「必要な書類が見つからない」「どこに何があるか分からない」と必要なものを探す時間ができてしまいます。毎日5分間探し物をすると仮定すると、1ヶ月20日を勤務日数として、5分×20日=100分です。これを1年、5年、10年と続けてみてください。考えただけでゾッとしますよね!

 私は1分1秒でも退勤したいので、このムダな時間に気づいてから整理整頓を行うようになりました。探し物をする無駄な時間や労力をかけないようにしましょう。

私の机上は、パソコン・マウス(Bluetooth)・iPadのみ!

整理されていない人の特徴

話がわかりにくい

 頭の中が整理されていないため、考えがまとまらず、話の意図がわからなかったりわかりにくかったりします。話がわかりやすいということは、授業がうまいということに少なからずつながると思いますが、みなさんの周りの授業に定評のある方々の机はきれいではありませんか?

報告・連絡・相談ができない

 これはかなり当てはまっていると思います。(草食系高校教師調べ)

 みなさんの職場の机が整理整頓されていない方を思い浮かべてください。報告連絡相談はできていますか?

 頭の中が整理できていないためか、1つの情報に対して、誰が関わり誰に影響を与えるかが分からず、結局誰にも伝えずに混乱を招いてしまいます。

草食系教師
草食系教師

あくまでも、私調べでっせーーー!!

整理整頓の合言葉?

 整理整頓の合言葉は、「Less is more=より少ないことはより多いことだ=少ないほど豊か」です。

 ものが少ないことで不安になる方もいると思いますが、少ないことで得られる効果の方が多いのではないでしょうか。Less is more、ぜひお使いください。笑

オススメ書籍

最後に

 今日は「【中学校・高校】職員室の机の整理整頓は超重要!! 〜得られる効果とは?〜」をお伝えしました。

 机を整理することは良い仕事につながります!!本当に断言します!!

 今!今から机上と机の中の整理を始めましょう!

 本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました