ブログ 【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜」をお伝えします。脱力系教師実践例知りたい!草食系教師せっかく導入された一人一台端末を有効に使いましょう!様々なI... ブログ
ブログ 【中学校・高校】ICT活用において授業で使える必須(ガジェット)アイテム6選 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】授業で使える必須(ガジェット)アイテム6選 〜ICT教育を積極採用〜」をお伝えします。脱力系教師ICT機器導入されるから知りたい!草食系教師仕事と授業の効率を上げるための必須アイテムを... ブログ
ブログ パワーポイント(キーノート)を使った授業のメリットデメリット こんにちは、草食系高校教師です。今日は「パワーポイント(キーノート)を使った授業のメリットデメリット」をお伝えします。GIGAスクール構想によりICT機器を導入する学校がほとんどになってきました。(2021年3月現在)教員や生徒がタブレット... ブログ
ブログ 学校現場でのタブレットによる業務効率化 〜実践例あり〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「学校現場でのタブレットによる業務効率化 〜実践例あり〜」をお伝えします。私の勤務校はICT先進校です。約4年前(2017年)からICT機器が導入され、最近では近隣の学校から多数の見学者が来るほど設備が... ブログ
ブログ 【中学校・高校】ICT教育先進校(私立学校)の取り組み 〜教員の意識と生徒のやる気の変化〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ICT教育先進校(私立学校)〜教員の意識と生徒のやる気の変化〜」をお伝えします。私の勤務校はICT先進校です。約5年前からICT機器が導入され、今や近隣の学校から多数の見学が来るほど設... ブログ
ブログ 【中学校・高校】1人1台タブレット端末を導入して変わったこと 〜オンライン授業〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】1人1台タブレット端末を導入して変わったこと 〜オンライン授業〜」をお伝えします。コロナウイルスによる緊急事態宣言により2020年3月から6月まで休校だったところが多いと思いますが、そ... ブログ
ブログ 【中学校・高校】ICT教育のメリットデメリット 〜ICT先進校私立中高教員が教える〜 こんにちは、草食系高校教師です。本日は「【中学校・高校】ICT教育のメリットデメリット 〜ICT先進校私立中高教員が教える〜」をお伝えします。GIGAスクール構想によりここ数年で、タブレットやコンピュータを教育に活用する学校が急増しています... ブログ