草食系高校教師

ブログ

私が経験した5つの部活動 〜硬式テニス部編〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「私が経験した5つの部活動 〜硬式テニス部編〜」をお伝えします。 教員の仕事の中の1つに部活動の顧問があります。全教員が1つ以上の部活動の顧問を持つことが原則決められています。学校には運動部、文化部や同...
ブログ

【中学校・高校】学校の暗黙のルールPart2 〜文字化されていないこと〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学校の暗黙のルールPart2 〜文字化されていないこと〜」をお伝えします。「学校の暗黙のルールPart1」では、学級担任は特に有給休暇を取りにくい、生徒完全下校時間(部活動終了後)より...
ブログ

【中学校・高校】学校の暗黙のルールPart1 〜文字化されていないこと〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学校の暗黙のルールPart1 〜文字化されていないこと〜」をお伝えします。学校現場には職員間の暗黙のルールがあります。実は、日常生活にも明文化されていない暗黙ルールがたくさんあるのです...
ブログ

【中学校・高校】暗黙の印刷室ルール 〜教員の共通認識〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】暗黙の印刷室ルール 〜教員の共通認識〜」をお伝えします。脱力系教師印刷室って何気に暗黙のルールがあるよね。草食系教師ありますね。文字化されていないルールです!特に「印刷室ではこういうこ...
ブログ

【中学校・高校】通知表の所見について 〜簡単に終わらせる事前準備方法とは?〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】通知表の所見について 〜簡単に終わらせる事前準備方法とは?〜」をお伝えします。みなさん通知表の所見を書くために多大な時間を費やしたことはないでしょうか。 「あの生徒、特に書くことないん...
ブログ

【中学校・高校】実際の学校現場にいる教師(教員)のタイプ4選 〜学校あるある〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】実際の学校現場にいる教師(教員)のタイプ4選 〜学校あるある〜」をお伝えします。「教師って変わっている人多いよね」という言葉をよく耳にする事があります。実際のところ教員だけでなく一般企...
ブログ

専任講師について

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「専任講師について」をお伝えします。 学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教諭)・非常勤講師の3種類の勤務形態があります。(都道府県や公立・私立学校によって呼び型が違う場合あ...
ブログ

【中学校・高校】常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕の働き方 〜常勤と正規教員〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕の働き方 〜常勤と専任講師(正規教員)の違い〜」をお伝えします。学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕...
ブログ

【中学校・高校】非常勤講師(臨時的任用教員〔パート〕)の働き方 〜常勤・正規教員の違い〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】非常勤講師(臨時的任用教員〔パート〕)の働き方 〜常勤・正規教員の違い〜」をお伝えします。学校現場では基本的に、専任講師(正規教員)・常勤講師(臨時的任用教員〔フルタイム〕)・非常勤講...
学級経営

【中学校・高校】定期試験期間中に起こりそうな生徒指導案件 〜事件・事故〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】定期試験期間中に起こりそうな生徒指導案件 〜事件・事故〜」をお伝えします。皆さん、定期考査期間中は生徒の下校が早いため、比較的いつもよりゆっくりな時間を過ごすことができます。しかし、早...