【中学校・高校】教員採用試験合格後から着任するまでにするべき5つのこと 〜新卒・転職者向け〜

ブログ

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。

今日は「【中学校・高校】教員採用試験合格後から着任までにするべき5つのこと 〜新卒・転職者向け」をお伝えします。

草食系教師
草食系教師

採用試験おめでとうございます!!!!!!Yeah!!!

4月までのワクワクした時間の中で、「こんな準備した方がいいよー!」ということをお伝えできればと思います。

10年教員を経験して、こんなことをしていたら「もっと早く帰れたなあ」とか「もっと使える人間になれたかなあ」と私の失敗経験を踏まえてお話しできればと思います。

草食系教師
草食系教師

それでは5つ見ていきましょう!

するべき5つのこと

 それでは「教員採用試験合格後から着任までにするべき5つのこと」をお伝えします。

 項目別に見ていきましょう。

①自分を整える

 まずは、自分を整えていきましょう。

草食系教師
草食系教師

あ、今流行っているサウナの「整う」ではありませんよ!

・体調管理

 入職後は、平日になかなか有給休暇を取ることが難しいので、体のメンテナンスを事前にしておきましょう。継続的に通わなくてはいけないクリニックや病院は済ませておくといいです。

 特に歯医者は長期間の通院が必要です。虫歯・歯石・親知らず等、状態によっては、大きな病院での入院・手術が必要になる場合もあるので早めに行きましょう。

 本気と書いてマジなやつですよ!

・仕事着の購入

 スーツの購入は必要ありません。

 したがって、タイトルをあえて「仕事着」という書き方をしていますが、消耗品ですので高いものは必要ありません。1個10000円のスポンジは必要ないのと一緒です。

 スーツは安くても1着2万円程度必要になってきます。それを週5日分購入すると10万円程度かかってきます。

 それをユニクロ無印で済ませてしまいましょう。男性も女性も本当に十分です!

〜ユニクロ〜
・アンクルパンツ 1980円
・テーラードジャケット 2980円

 さらにもっと安く済ませたい方はセカンドストリートやトレジャーファクトリーなどの、リサイクルショップを利用しましょう。また、メルカリでの購入もお勧めします。

 しかし、式典行事(入学式・卒業式など)の時はフォーマルなもの(*略礼服)が必要になってきます。

略礼服とは?

略礼服とは、一般的にビジネススーツよりも黒が深い色のスーツを指します。

草食系教師
草食系教師

正直、式典行事もユニクロ上下黒スーツで行ってました!笑

 そして、通勤カバンですが、なんでもいいです。就職活動の時に使っていたカバンでも構いませんし、バッグパックでもOKです。車通勤の場合は…人によっては必要ないかもしれませんね。

 ↓バッグパックならこんなの使ってる人が多いですよ!

②専門教科の勉強をする

 専門教科の勉強することをお勧めします。

 もちろん、英語であればTOEICや英検と言った各検定試験の勉強も大事ですが、ここでの専門教科の勉強は「伝えるための専門教科の勉強」です。

 自分で理解していることを児童・生徒に理解させるとなると話は別です。言葉の選択・視覚教材の選択・例文の選択・板書計画など、生徒目線で考えてモックアップを作っておくといいと思います。

 例えば、

〜自動詞と他動詞の違い(高校1年生対象)〜

自動詞→自立できる動詞→一人で生きていける動詞
他動詞→他を必要とする動詞→友達がいないと生きていけない動詞

 担当する学年は採用された時点ではわからないと思うので、1番下の学年に合わせて考えておくといいかもしれません!池上彰さんの本でも、「説明するときは幼稚園生でもわかるように」と仰っていましたね。

③パソコンスキルを伸ばす

 教員の仕事にパソコンスキルは欠かせません。

  • Excel (Numbers)
  • Word (Pages)
  • PowerPoint (Keynote)
  • (Access)
  • (画像・動画編集)

 Excel (Numbers)・Word (Pages)・PowerPoint (Keynote)のスキルはマストです。

 ↓Microsoft Specialist Word(MOS)の資格を取っておくことをお勧めします。必ず力になります。

 Accessは学校によっては成績処理に使われているソフトですので、触れる機会があればくらいで構いません。また、画像・動画編集は、学級・学年・学校通信で使う画像処理をしたり、学期末や年度末・卒業には思い出ムービーを作成したりすることがあるので、これもあればくらいのお話です。

④教養の習得をする

・教養とは

 まず教養とは、

学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力、また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。

のことです。

 教養を身につけている人は、物事の本質を理解し、解決に至る考え方の土台ができていると思います。例え、トラブルに見舞われたとしても、身につけた知識や経験から、落ち着いて適切に対処することができるでしょう。

教養がある人は話が面白いですし、落ち着いた雰囲気がありますね!

・教養を身につけるために

 教養を身につけるためには、読書アルバイトをお勧めします。

 読書は教育関係に留まらず、自分の興味のあるもので構いませんし、私は漫画でもいいと思います。教科だけを教えるのが教員ではありません。時には人生相談をされたり、恋愛相談をされたりすることもあります。学校は人格形成の場ですので、多角的なものの見方が必要です。

 アルバイトは、これも教育関係だけでなくさまざまな職種を経験しておくと非常にいいでしょう。職業観を養うことができますし、高校教員であれば職業を意識した進学指導や就職指導が必要になってきます。経験を語れる教員は非常に重宝されます。

 さらに、アルバイトでは「働くことの大変さ・大人関係構築の難しさ」を学ぶことができます。理不尽なことはある程度経験した方がいいと思います。

⑤遊ぶ

 これは新卒の方限定になりますが、とにかく遊びまくりましょう。

 とても優秀で、定時退勤ができて、持ち帰り仕事がなくて、土日完全に休むことができる、プロ野球で1年目から3割30本100打点くらいのスーパールーキーであれば話は別ですが、実際の現場には99%いません。

 したがって、今しかできないこと、旅行に行ったり酒を飲みまくったり、なんでも構いませんのでとにかく楽しいことをしましょう。それが時に黒歴史になるような失敗経験だとしても、その話を生徒にするととても盛り上がります。

 楽しい話や失敗談は生徒の大好物ですので、「小話のネタを作る」という期間でもあると思いますよ!

 また、一緒に遊ぶ人は大切にしましょう。社会人になってから友達を作ることは難しくなります。

最後に

 今日は「【中学校・高校】教員採用試験合格後から着任までにするべき5つのこと 〜新卒・転職者向け」をお伝えしました。

 「偶然は準備のできていない人を助けない」と名言があるように、事前準備は幸運を呼ぶのですよ!

 本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました