【中学校・高校】女子部活の顧問をする時に気をつけるべき4つのこと〜対応が難しい〜

ブログ

こんにちは、草食系高校教師です。

今日は「【中学校・高校】女子部活の顧問をする時に気をつけるべき4つのこと〜対応が難しい〜」です。

みなさん、女子生徒の対応に難しさを感じたことはないでしょうか。

脱力系教師
脱力系教師

難しさしか感じてないよー。泣

草食系教師
草食系教師

多くの先生が女子生徒の対応に難しさを感じています!

思春期の女子生徒は浮き沈みが激しく、いつも通り接しても「ん?今日はちょっと違うな」と思うことが多々あります。

それは体調の問題、気持ちの問題などから来ることは重々承知ですが、教員にとっては対応がとても難しいです。

それでは見ていきましょう!

気をつけるべき4つのこと

①ひいきはNG

 生徒は、他の生徒との”差”に対して過敏に反応します。

 その”差”というのは、教員が生徒に対する態度・言葉遣い・対応方法などです。

 実際に、以下のように個人の好き嫌いで対応が変わる先生を見たことはないでしょうか。

対応1

顧問
顧問

しっかりやろうな!

生徒A
生徒A

はい、頑張ります!

対応2

顧問
顧問

しっかりしろや!!やる気あんのか!帰れ!

生徒B
生徒B

はい、すいません。。。

 上記対応は明らかにひいきしている典型的なわかりやすい例ですが、生徒は小さな変化にもとても敏感です。

 特に以下の4つは気をつけるべきでしょう。

①声のトーン
②雰囲気
③声かけ頻度
④態度

 以上の4つに気をつけることで、生徒から見た”差”をなくすようにしています。

 しかし、教員も人ですので、どうしても相性の良い生徒と悪い生徒がいます。気をつけているつもりでもその”差”が出てしまうことがあります。

 

草食系教師
草食系教師

気をつけましょうね!

②人間関係問題

 女子だけの部活は人間関係が拗れることがとても多いです。主な原因は2つあります。

①教員のひいきによるいじめや仲間外れ
②レギュラーやメンバー入りによる熾烈な争い

①教員のひいきによるいじめや仲間外れ

 生徒は、上記のように教員の一挙手一投足を見て、敏感に気づきます。そこから招くいじめや仲間外れです。

②レギュラーやメンバー入りによる熾烈な争い

 上級生・下級生問題にもなりますが、下級生が上級生を差し置いてレギュラーやメンバー入りした際には、上級生からの嫉妬によるいじめや仲間外れが起こる場合があります。

試合に出たいために、先生に好かれようと行動する生徒が多いですが、裏では部員を牛耳っていることもありますので、教員はよーく観察していかないといけないですよね。

③一定の距離を保つ

 女子生徒だけの部活で女性教員が顧問の場合は生徒の輪の中に入ることも重要だと思いますが、男性教員の場合は中に入りすぎると気持ち悪がられることがあります。

 「シュートよく入るようになったなー」、「新しいシューズ買ったんだなー」と生徒の変化に気づくこともコミュニケーションの1つですので必要だと思いますが、異性の場合はやりすぎると「あの先生、私のことばかり見てる」と問題に発展する可能性もあるため、一定の距離を保って接したほうが良いです。

④部活の基準を確認する

 新しく顧問になった時にはまず最初に「その部活の基準を確認する」ことがとてもとても重要だと思います。これは私の失敗談でもありますが、その部活のあり方ややり方を知らずに注意をすると白い目で見られます。

 女子部活の顧問をした時に、基本的なこと(挨拶や返事など)ができていなかったため、それでまでの感覚で「しっかり挨拶しよう」と話をしたところ「え?」みたいな顔をされたのと保護者からクレームが来たことがあります。それまでは特にうるさく言われなかったことと新しく来た人が何を言ってるんだという感覚なのでしょうかね。

保護者が来校してクレームを言われたときは感覚のギャップが大きすぎて一気にやる気を無くしました。それ以降はお察しの通り…

オススメ書籍

最後に

 今日は「【中学校・高校】女子部活の顧問をする時に気をつけるべき4つのこと〜対応が難しい〜」です。

 女子生徒の対応は一生の課題でもありますよね。上手に対応している先生を見ると「すご!真似しよう」と思うのですがなかなかうまくいかない事もありますよね。

 みなさんの何かの気づきなればと思います。本日は以上です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました