アクティビティ

英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart15 〜複数形(s,es)を使った〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart15 〜複数形(s,es)を使った〜」をお伝えします。生徒にとって複数形は、法則を覚えれば簡単です。同様に、教える側も法則を教えれば簡単です。しか...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart14 〜過去(現在)進行形を使った〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart14 〜過去(現在)進行形を使った〜」をお伝えします。進行形は「be動詞+進行形」、言葉にすると簡単です。しかし、よく生徒の間違いに「I play...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart13 〜接続詞(if)を使った〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart13 〜接続詞(if)を使った〜」をお伝えします。多くの中高生が苦戦する「接続詞」、中学ではそこまで多く出ませんが、高校になると接続詞だけで10以...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart12 〜比較(比較級)を使った〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart12 〜比較(比較級)を使ったゲーム〜」をお伝えします。多くの中高生が苦戦する「比較(比較級)」、英語を教えている皆さんは授業展開の際に、多くの工...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart11 〜現在分詞後置修飾を使った〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart11 〜現在分詞後置修飾を使ったゲーム〜」をお伝えします。多くの中高生が苦戦する「現在分詞の後置修飾」、英語を教えている皆さんは授業展開の際に、多...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart10(There is)間違い探し

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart10(There is 〔are〕使用・前置詞)間違い探しゲーム」をお伝えします。今回お伝えするのは中学校1年生で学習するThere is (ar...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart9(5W1H使用) すごろくゲーム

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart9(5W1H使用) すごろくゲーム」をお伝えします。今回お伝えするのは中学校1年生で学習する5W1Hを使ったすごろくゲームです。英語を使った桃鉄の...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart8(原級・比較級・最上級)情報スキャン

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart8(原級・比較級・最上級)情報スキャン」をお伝えします。今回お伝えするのは、中学校2年生で学習する原級(as...as~) ・比較級(-er / ...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart6(原級・比較級・最上級使用)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart6(原級・比較級・最上級使用)」をお伝えします。今回お伝えするのは中学校2年生で学習する原級(as...as~) ・比較級(-er / more ...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart3(助動詞使用)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart3(助動詞can, must, have to, may使用)をお伝えします。今回お伝えするのは中学校1年生で学習するcan、中学校2年生で学習する...