英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart48 比較(最上級)ロジックゲーム こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart48 比較(最上級)ロジックゲーム」をお伝えします。最上級を使ったアクティビティはこれまで3つ紹介してきました。↓しかし、今回紹介するアクティビテ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart47 伝達ゲーム 無料ダウンロード こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart47 伝達ゲーム 無料ダウンロード」をお伝えします。英語教員のみなさん、人生で1番最初に英語が相手に通じた時は嬉しくなかったですか?私は中学校1年... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業のウォームアップネタPart2 〜導入こそ授業の核〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業のウォームアップネタPart2 〜導入こそ授業の核〜」をお伝えします。「授業の導入が1番大事」このような類の言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。生徒が授業を聞く... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart36 〜受動態guessゲーム〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart36 〜受動態guess who(what) I amゲーム〜」をお伝えします。みなさん、「受動態を使った活動って少ないなー」と思ったことはないで... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart33(仮定法過去のまとめ) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart33(仮定法過去のまとめ)」をお伝えします。2021年度から始まる中学校での新カリキュラム。なんと中学校3年生で「仮定法」が学習内容に入っています... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart27 〜現在進行形〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart27 〜現在進行形〜」をお伝えします。現在進行形は「be+~ing」、言葉にすれば簡単なようですが、意外とbe動詞が抜けたり、~ingではなく現在... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart19(仮定法過去を使った) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart19〔仮定法過去を使った〕」をお伝えします。中学校で2021年度から始まる新カリキュラムでは、3年生で「仮定法」が学習内容に入っています。中学生に... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart18 〜スモールトーク〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart18 〜スモールトーク〜」をお伝えします。大前提に、英語は「言語」です。つまり相手とのコミュニケーションの手段なんです。しかし、中学校や高校では、... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart17 ハロウィン(Halloween) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart17 〜ハロウィン(Halloween)〜」をお伝えします。今回は、ハロウィンの季節に使える単語当てゲームを紹介します。ハロウィンについての異文化... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart16 〜関係代名詞(主格・目的格)〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart16 〜関係代名詞(主格・目的格)〜」をお伝えします。関係代名詞は、中学校の英語の中で1番難しい単元と言っても過言ではありません。関係代名詞で英語... 英語授業