草食系高校教師

ブログ

【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart8 〜学級経営技〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart8 〜学級経営技〜」をお伝えします。SHRや授業、生徒指導にも使える話のネタをお伝えします。みなさんにとって有益なネタであれば非常...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使える洋楽② 〜文法項目別(未来進行形・関係代名詞・不定詞など)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使える洋楽② 〜文法項目別(未来進行形・関係代名詞・不定詞など)〜」をお伝えします。授業で洋楽を使う先生は結構いますよね。しかし、文法項目にあった洋楽を探すのは正直しんどいで...
英語授業

【小学校・中学校】英語授業で使えるアクティビティPart28 〜スペリング並び替え〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【小学校・中学校】英語授業で使えるアクティビティPart28 〜英単語スペリング並び替え(図あり)〜 Letter Mix Up」をお伝えします。今回お伝えする英語教材は小学生と中学生向けの「英単語ス...
ブログ

【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですーから学ぶ生徒指導 〜第3話・第4話〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですー(ドラマ)から学ぶ生徒指導や学級経営 〜第3話・第4話〜」をお伝えします。2019年1月〜3月にかけて放送されたドラマ「3年A組ー今からみなさんは人...
英語授業

【中学校・高校】ICTを活用した英語授業実践例6選 〜一人一台端末(タブレット)を活用〜

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ICTを活用した英語授業実践例5選 〜タブレットを活用しよう」をお伝えします。2021年度からほとんどの学校で、生徒1人1台タブレットやパソコンが導入されました。教育界のICT...
英語授業

【中学校・高校】英語が聞き取れない理由4選 〜生徒のリスニング能力を伸ばす〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語が聞き取れない理由4選 〜生徒のリスニング能力を伸ばす〜」をお伝えします。生徒先生、英語が聞き取れないのですがどうすればいいでしょうか。みなさん、生徒にこのような質問をされ...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart27 〜現在進行形〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart27 〜現在進行形〜」をお伝えします。現在進行形は「be+~ing」、言葉にすれば簡単なようですが、意外とbe動詞が抜けたり、~ingではなく現在...
ブログ

【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですーから学ぶ生徒指導 〜第1話・第2話〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですー(ドラマ)から学ぶ生徒指導や学級経営 〜第1話・第2話〜」をお伝えします。2019年1月〜3月にかけて放送されたドラマ「3年A組ー今からみなさんは人...
英語授業

【小学校・中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart26 〜単語当てゲーム〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【小学校・中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart26〜単語当てゲーム(図あり)〜 Identify the pictures」をお伝えします。「授業の冒頭のウォーミングアップで何しよう?...
英語授業

【中学校・高校】英語リーディングの指導方法 (内容一致問題) 〜英検・受験指導に活用〜

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語リーディングの指導方法 (内容一致問題) 〜英検・受験指導に活用〜」をお伝えします。よく受験問題や検定試験の問題に「本文の内容に当てはまるものを以下のア〜エから選びなさい」...