【中学校・高校】英語授業のウォームアップネタ 〜導入こそ授業の核〜

英語授業

こんにちは、草食系高校教師です。

今日は「【中学校・高校】英語授業のウォームアップネタ 〜導入こそ授業の核〜」をお伝えします。

「授業の導入が1番大事」

このような類の言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

生徒が授業を聞くか聞かないかは「授業冒頭の5分」がカギだと思っています。

これまでに英語を使ったアクティビティを紹介してきましたが、今回は授業の冒頭5分程度できるウォームアップネタをお伝えします。

草食系教師
草食系教師

みなさんの参考になれば嬉しいです。是非ご覧ください!

ウォーミングアップをする理由

授業モードにするため

 授業開始の挨拶を行い、すぐに「それでは教科書◯ページを開いて」「Let’s get started today’s class. Open up your textbook to page ◯ページ」といっても生徒は渋々教科書を開き、まだまだ授業モードには入っていません。

 そのためにまず「英語の授業を始めるぞ!」と雰囲気を作ることから始めます。ウォームアップを行い、生徒が授業モードに入るように仕向けます。

 授業が上手な先生は雑談から始まり、その話の流れで授業まで持っていくかもしれませんが、私はあまり話が得意ではありませんので、ウォームアップネタを取り入れています。

忙しさや時期によっては「教科書◯ページ」と強制的にスタートする日がありますよね。

生徒の様子を観察するため

 天気・季節・時期などにより、生徒の様子は変化します。

 人間ですから調子が良い日もあれば悪い日もあります。調子の悪い日は授業がとてもしにくいですよね。

 「生徒の顔色ばかり伺って」と思うかもしれませんが、私はその日の状況で授業スタイルを変えています。疲れている様子であれば、ただ説明していても生徒は集中していませんので、ペアやグループワーク等の活動を増やします。

 ウォームアップをすることにより今日はどんな様子なのかを見極めてその後の活動をどのようにに進めていくかを考えます。

ウォームアップネタ

クリスクロスゲーム(ラインゲーム)

対象学年 :何年生でも

必要なもの:質問を考える

クラス人数:何人でも可

所要時間 :5分程度 

内容   :生徒全員起立して、教員の英語での発問に対して生徒が英語で答えるゲームです。正解した生徒は右横・左横・縦・前のいずれかを選択することができて、選択した方向の生徒が座ることができるゲームです。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

英語しりとり

対象学年 :何年生でも(単語をある程度学んだ学年)

必要なもの:最初に始める時の頭文字を考えておく

クラス人数:何人でもOK

所要時間 :5分程度

内容   :英語でしりとりをします。座席の縦列が1つのチームで、制限時間内で何個単語を書けるかを競います。数ラウンド行い、個数が多いチームが優勝です。学年が上がるにつれて、「5文字以上」や「食べ物だけ」などの縛りをつけても面白いです。

伝言ゲーム

対象学年 :何年生でも

必要なもの:事前に文を考えておく

クラス人数:何人でもOK

所要時間 :5分程度

内容   :座席の縦列が1つのチームで、1番前の列の生徒が教員から伝えられた1文を間違えることなく、1番後ろの列の生徒まで届けられるかのゲームです。文の内容をその時に習っている文法項目で行うと、スムーズに復習や次の活動につなげられます。

洋楽のディクテーション

対象学年 :何年生でも

必要なもの:歌詞の穴埋めプリント

クラス人数:何人でもOK

所要時間 :5分程度

内容   :テンションを上げるために効果的な活動です。生徒は音楽を聞いて、歌詞の穴埋めプリントの空欄を埋めます。私が音楽を選ぶ時の基準は以下の4つです。

①学習している文法項目に沿った歌詞

②生徒が知っているであろう曲

③速すぎないテンポの曲

④歌詞にふさわしくない言葉や内容が入っていないか

最後に

 今日は「【中学校・高校】英語授業のウォームアップネタ 〜導入こそ授業の核〜」をお伝えします。

 明日からすぐに始められるウォームアップネタだと思いますので是非トライしてみてください。

 本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました