英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】三人称単数現在形(三単現)〜中学校・高校〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】三人称単数現在形(三単現)」をお伝えします。2021年度から学校現場にタブレットが本格的に導入されています。そして、タブレットの画面を映し出せるプロジェク... 英語授業
英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】命令文 〜中学校・高校〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】命令文〜中学校・高校〜」をお伝えします。2021年度から学校現場にタブレットが本格的に導入されています。そして、タブレットの画面を映し出せるプロジェクター... 英語授業
英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】5W1H (What/When/Who/Where/Why/How) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】5W1H (What/When/Who/Where/Why/How)」をお伝えします。5W1Hは中学校1年生で学習する内容ですが、つまずく生徒が増える単元... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart1 〜Jeopardy!②〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「英語授業で使えるアクティビティPart1〜Jeopardy!②〜」をお伝えします。今日は大好評Jeopardyクイズの第2弾をお伝えします。今回お伝えする英語アクティビティは、アメリカのテレビ番組にも... 英語授業
英語授業 「英語授業で使えるアクティビティPart24 〜代名詞を使った1.2.3パスゲーム〜」 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「英語授業で使えるアクティビティPart24 〜代名詞を使った1.2.3パスゲーム〜(中学校・高校)」をお伝えします。今回お伝えする英語アクティビティは「人称代名詞と所有代名詞」を使ったトランプのポーカ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語パフォーマンステスト 〜授業実践例と評価基準〜 定期考査で実施? こんにちは、草食系高校教師です。今日は【中学校・高校】英語パフォーマンステスト 〜授業実践例と評価基準〜 定期考査で実施?をお伝えします。脱力系教師パフォーマンス?草食系教師アウトプットをする試験のことですよ!英語教育ではここ5年くらい「パ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使える音読指導30パターン 〜リーディング授業〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使える音読指導30パターン 〜リーディング授業〜」をお伝えします。英語の授業中、教員の皆さんはに音読をすることがありますでしょうか。いいえ、必ずあるでしょう。コーラスリーディ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart22(分詞〔後置修飾〕使用) こんにちは、草食系高校教師です。今日は【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart22(分詞〔後置修飾〕使用)をお伝えします。今回お伝えするのは中学校3年生で学習する分詞の後置修飾を使ったカルタゲームです。分詞の後置修飾は1番と言... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】上手い授業の導入方法とは?〜生徒を惹きつける魅力的な授業の法則〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】上手い授業の導入方法とは? 〜生徒を引き付ける魅力的な授業の法則〜」をお伝えします。脱力系教師導入はやっぱり大事だよね!草食系教師導入で1時間が決まると言っても過言ではないですね!みな... ブログ
英語授業 英語学習教材「うっかりペネロペ」とは こんにちは、草食系高校教師です。今日は「英語学習教材「うっかりペネロペ」とは」をお伝えします。毎週水曜日17時20分からNHKのEテレで放送されている「うっかりペネロペ」はご存知でしょうか。お子さんがいる方は知っているかもしれませんが、主人... 英語授業