探求学習

ブログ

【高校】成年(成人)年齢が18歳に。〜学校現場では高校3年生にどんな指導が必要?〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【高校】成年(成人)年齢が18歳に。〜学校現場では高校3年生にどんな指導が必要?〜」をお伝えします。2022年4月1日以降、民法改正によって成人年齢が18歳に引き下げられました。つまり18歳を...
ブログ

【中学校・高校】キャリア教育ネタPart2 〜擬似社会人体験 アプリ開発〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】キャリア教育ネタPart2 〜擬似社会人体験 アプリ開発〜」をお伝えします。みなさん、クラスや学年単位の活動ネタに困ったことはないでしょうか。今日お伝えする内容は、キャリア教育、総合的...
ブログ

【中学校・高校】キャリア教育ネタPart1  〜SDGsや英語も学べられる実践例あり〜 

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】キャリア教育ネタPart1  〜SDGsや英語も学べられる実践例あり〜 」をお伝えします。総合的な学習の時間、総合的な探求の時間、道徳、LHRなど、クラスや学年単位の活動のネタに困った...
ブログ

【中学校・高校】総合的な探求の時間の授業実践例Part1 

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】総合的な探求の時間の授業実践例Part1 〜2年間経験〜」をお伝えします。ここ数年、「探求学習」という言葉をよく耳にしませんか?脱力系教師よく聞くねー。草食系教師総合学習の一環...
ブログ

【中学校・高校】暗記型教育から思考型教育へ 〜知識編重型からの脱却〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】暗記型教育から思考型教育へ 〜知識編重型からの脱却〜」をお伝えします。2020年、私たちは「答えのない時代」を生きています。昨今では新型コロナウイルス、近い未来ではAI時代といった、数...
ブログ

【中学校・高校】探求学習Part2 〜実践例あり〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「探求学習Part2 〜実践例あり〜」をお伝えします。ここ数年、「探求学習」という言葉をよく耳にしますよね。「21世紀に求められる力」として注目され、授業のカリキュラムに導入している学校も珍しくはありま...