草食系高校教師

ブログ

【中学校・高校】インフォグラフィックを使った(英語)授業 リーディングや文法(比較)

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】インフォグラフィックを使った(英語)授業 リーディングや文法(比較)」をお伝えします。英語長文の読後活動や文法の学習後活動として、みなさんはどのようなアウトプットの場を設けてい...
ブログ

【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜学級担任編〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜学級担任編〜」をお伝えします。この記事をご覧の皆さん、「(学級)担任って何してんの?」って思ったことはないでしょうか。私は教員になる前、「...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart56 〜過去進行形〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart56 〜過去進行形〜」をお伝えします。英語初学者にとって、時制は一種の迷路です。12種類ほどある時制の道のうち「どの道が適切か」を一瞬で判断し、そ...
学級経営

【中学校・高校】一人一台タブレット(パソコン)導入で起きた生徒指導問題5つの事例 と対応方法

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】一人一台タブレット(パソコン)導入で起きた生徒指導問題5つの事例と対応方法」をお伝えします。ここ数年で一人一台タブレットが導入され、教員にとっては授業方法が変わり、生徒にとって...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart55 〜関係代名詞(目的格)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart55 〜関係代名詞(目的格)〜」をお伝えします。英語科教員の皆さーん、関係代名詞(目的格)を使ったアクティビティはなかなかないと思いませんか?あっ...
ブログ

【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜専門教科のお仕事(私立)〜

こんにちは、草食系高校教師です。本日は「【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜専門教科のお仕事(私立)〜」をお伝えします。自分の専門教科の仕事って何するんだろう?と思ったそこのあなた!ぜひご覧ください。教科の仕事は「...
英語授業

【小学校・中学校】英語授業で使えるアクティビティPart54〜数字・複数Gimmeゲーム〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【小学校・中学校】英語授業で使えるアクティビティPart54 〜数字・複数形Gimmeゲーム〜」をお伝えします。この活動は、小学校では数字の導入として、中学校では複数形の導入として使えるものになってい...
英語授業

【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart3 〜現在(過去)進行形〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart3 〜現在(過去)進行形〜」をお伝えします。「導入は授業の核」だと私はずっと思っています。導入は、生徒の興味・意欲を上げる大切な数分間です。しかし、...
学級経営

【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart3 〜生徒のモチベを上げる〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart3 〜生徒のモチベを上げる〜」をお伝えします。学級担任の皆さん、黒板の左右にある掲示板、または教室の後ろにある掲示板に何を掲示していますか...
ブログ

【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜」をお伝えします。脱力系教師実践例知りたい!草食系教師せっかく導入された一人一台端末を有効に使いましょう!様々なI...