学級経営

学級経営

【中学校・高校】ドラゴン桜(2021)から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第5話・第6話)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ドラゴン桜から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第5話・第6話)〜」をお伝えします。2021年4月〜6月にかけて放送された「ドラゴン桜(2021)」、多くの教育関係者が見ていたのではないでし...
学級経営

【中学校・高校】学級担任にオススメの進路指導本5選 (推薦書・調査書・志望理由書)

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学級担任にオススメの進路指導本5選(推薦書・調査書・志望理由書)」をお伝えします。脱力系教師もっと進路指導上手になりたい。。。草食系教師本から学ぶことがたくさんあります! 初め...
学級経営

【中学校・高校】ドラゴン桜(2021)から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第3話・第4話)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ドラゴン桜から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第3話・第4話)〜」をお伝えします。2021年4月〜6月にかけて放送された「ドラゴン桜(2021)」、多くの教育関係者が見ていたのではないでし...
学級経営

【中学校・高校】ドラゴン桜(2021)から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第1話・第2話)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ドラゴン桜から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第1話・第2話)〜」をお伝えします。2021年4月〜6月にかけて放送された「ドラゴン桜(2021)」、多くの教育関係者が見ていたのではないでし...
ブログ

【中学校・高校】所見・要録の書き方 750文例(例文)掲載

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】所見・要録の書き方 750文例(例文)掲載」をお伝えします。学期末の担任所見や学年末の要録のコメントにみなさん苦労していませんか?脱力系教師10時間くらいかかるよ。。。草食系教師かなり...
学級経営

【中学校・高校】GW(ゴールデンウィーク)明けの学級経営

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】GW(ゴールデンウィーク)明けの学級経営」をお伝えします。学級開きから1ヶ月後にやってくるGW。休みは生徒にとっても教員にとっても嬉しいことですが、学級経営を考えると、せっかく軌道に乗...
ブログ

【中学校・高校】生徒指導において大切な二重指導とは? 〜連携指導は必須〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】生徒指導において大切な二重指導とは? 〜連携指導は必須〜」をお伝えします。生徒指導問題が起きたときは基本的に学級担任が指導をします。しかし、教員1人だけの指導では生徒に”入らない”場合...
ブログ

【中学校・高校】生徒の自己肯定感を高める学級づくりをするために 〜4つの仕掛け〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】生徒の自己肯定感を高める学級づくり 〜4つの仕掛け〜」をお伝えします。脱力系教師自己肯定感ね・・・草食系教師高められたら学級が明るくなりますよ!「自分に自信がない」ことが主な原因だと思...
ブログ

【中学校・高校】その生徒指導本当に大丈夫? 〜12パターンの神指導方法〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】その生徒指導本当に大丈夫? 〜12パターンの神指導方法〜」をお伝えします。 脱力系教師生徒指導は難しいよーー草食系教師指導はしかるや諭すだけでなく様々な方法があるんですよ!皆さんは「指...
学級経営

【中学校・高校】定期試験(考査)期間中に起こる生徒指導問題 〜実はかなり多い?〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】定期試験(考査)期間中に起こる生徒指導問題 〜実はかなり多い?〜」をお伝えします。脱力系教師定期試験期間中は問題行動が多いね。草食系教師早く下校する日はやっぱり多いんですよ! 定期テス...