学級担任

ブログ

【中学校・高校】学級経営で使えるアイスブレイクネタPart3〜繊細さんフルーツバスケット〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】学級経営で使えるアイスブレイクネタPart3〜繊細さんフルーツバスケット 〜」をお伝えします。 学級担任のみなさん、宿泊行事で研修を担当するみなさん、LHR・総合的学習...
学級経営

【中学校・高校】学級開きから4月中にする4つのこと 〜問題が起きにくい学級経営技〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【【中学校・高校】学級開きから4月中にする4つのこと 〜問題が起きにくい学級経営技〜」をお伝えします。 みなさん、自分が担任するクラスでネガティブな問題が起きることなく1年間過ごしたく...
ブログ

【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜学級担任編〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】教師(教員)の仕事・業務内容を詳しく解説! 〜学級担任編〜」をお伝えします。 この記事をご覧の皆さん、「(学級)担任って何してんの?」って思ったことはないでしょうか。 ...
学級経営

【中学校・高校】一人一台タブレット(パソコン)導入で起きた生徒指導問題5つの事例 と対応方法

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】一人一台タブレット(パソコン)導入で起きた生徒指導問題5つの事例と対応方法」をお伝えします。 ここ数年で一人一台タブレットが導入され、教員にとっては授業方法が変...
学級経営

【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart3 〜生徒のモチベを上げる〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart3 〜生徒のモチベを上げる〜」をお伝えします。 学級担任の皆さん、黒板の左右にある掲示板、または教室の後ろにある掲示板に何...
学級経営

【中学校・高校】3年生(卒業生)向けホームルーム・英語授業ネタ 感謝の手紙(リスクもある?)

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】3年生(卒業生)向けホームルーム・英語授業ネタ 感謝の手紙(リスクもある?)」をお伝えします。 生徒にとって「卒業」は人生のターニングポイントに違いありません。...
ブログ

【中学校・高校】卒業記念品ベスト5 〜学校から贈る生徒へのラストプレゼント〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】卒業記念品ベスト5 〜学校から贈る生徒へのラストプレゼント〜」をお伝えします。 卒業担任・学年の皆さーん、卒業記念品の発注はお済みでしょうか? 脱力系教師...
ブログ

【学校教員(教師)】わいせつ教員対策新法とは? 〜旧法と新法の違いを確認しよう!〜

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。 今日は「【学校教員(教師)】わいせつ教員対策新法とは? 〜旧法と新法の違いを確認しよう!〜」をお伝えします。 早速ですがみなさん、教員による児童・生徒へのわいせつ行為・性犯罪・セクハラ...
ブログ

【中学校・高校】新聞の社説を利用した小論文対策のススメ 〜進路指導・入試対策〜

こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】新聞の社説を利用した小論文対策(トレーニング)のススメ 〜進路指導・入試対策〜」をお伝えします。 みなさん(主に国語科以外の学級担任)、小論文の対策って難しくありません...
ブログ

【中学校・高校】指導力不足教員(研修措置教員)とは? 〜定義や認定方法〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】指導力不足教員(研修措置教員)とは? 〜定義や認定方法〜」をお伝えします。 2022年6月14日、教員免許の更新制度が廃止されることを受けて、自民党の文部科学部...
タイトルとURLをコピーしました