英語学習日本人の英語力 〜スピーキング編〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「日本人の英語力 〜スピーキング編〜」をお伝えします。 「日本人=英語が話せない」、私が海外の人と会話をしていてよく言われることです。実際、日本人の英語力、特にスピーキング能力は世界的に... 2020.10.04英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart12 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart12」をお伝えします。 2020年度実施の入試から英語民間試験の成績を共通テストに使用する予定でしたが、文科省が11月1日付で延期を発表し、改めて... 2020.10.02英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart11 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart11」をお伝えします。 2020年度実施の入試から大学共通テストに代わり、出題傾向が変わります。試行調査や共通テスト対策模試、マーク模試などを見る... 2020.09.29英語学習
英語学習英語授業で使える洋楽 〜文法項目別〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使える洋楽 〜文法項目別〜」をお伝えします。 昨日更新した記事に授業のウォームアップの一環としての洋楽を紹介しましたが、ウォームアップでも使え、さらに展開でも使える文法別の洋... 2020.09.25英語学習
英語学習英語授業のウォームアップネタ こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業のウォーミングアップネタ」をお伝えします。 これまでに10個の英語を使ったアクティビティを紹介してきましたが、今回は授業の冒頭5分程度できるウォームアップネタをお伝えします。み... 2020.09.24英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart10 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart10」をお伝えします。 付帯状況「with+名詞+分詞」を使ったジェスチャーゲームををお伝えします。 草食系高校教師 文法だけを勉強するだけ... 2020.09.21英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart9 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart9」をお伝えします。 今回のアクティビティは「クロスゲーム」です。誰もが知っているクロスゲームですが、扱う教材によってはウォーミングアップ、授業の... 2020.08.31英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart8 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart8」をお伝えします。 夏休みが明け、学校再開した学校も多いのではないでしょうか。今日は比較を使った楽しい英語を使ったアクティビティを紹介します。 ... 2020.08.25英語学習
英語学習英語授業で使えるアクティビティPart7 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「英語授業で使えるアクティビティPart7」をお伝えします。 夏休み明け最初の授業が今日(2020年8月17日)から始まった学校もあるのではないでしょうか。今年はコロナウイルスの影響でほ... 2020.08.17英語学習
英語学習教えない授業(英語) 〜実践例あり〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「教えない授業 〜実践例あり〜」をお伝えします。 昨今、アクティブラーニングや探究学習など、生徒が能動的に活動をする授業スタイルが主流となりつつあります。対して従来のチョーク&ト... 2020.08.16英語学習