みなさんこんにちは、草食系高校教師です。
今日は「【中学校・高校】座席表作成エクセル(Excel)ファイル 〜学級経営で活用できる〜」をお伝えします。
みなさん、座席表の作成は正直面倒くさいですよね?
座席を変えて終了ってわけにはいかないからねー!
座席を変更したあとは、教卓に置く(授業担当者に配布)用の座席表を作成しなければいけませんよね。。
理由は単純で、授業担当者(教科・科目担任)が名前を覚えていないことがあるからです。
「生徒に作らせておけばええ」という方もいると思いますが、学級担任はクラスの環境を整えることも1つ仕事だと思いますので学級担任が作りましょうよ。
授業担当者にとって見やすいもの、そして作成が簡単なファイルがあればいいなと思い8年ほど前に作成しました。
少しでも先生方の仕事の時短につながればとても嬉しいです。フリーダウンロードですのでご自由にお使いください!!!!!
くじ引きをして座席を変更する時に使えるものになっていますよー!
ファイルの内容
エクセルファイルの中には5つのページがあります。
それでは5つ見ていきましょう!
①DB(Data Base)
座席に名前を反映させるためのページです。
出席番号・名前・名前のふりがなを入力するようになっています。
出席番号、名前やふりがなは教務の共有フォルダにあると思うのでコピペして貼り付けましょう!
②教員用
教卓に置く(授業担当者に配布する)座席表を作成するためのページです。
出席番号を入力するだけで名前とふりがなが勝手に表示されるようになっています。
VLOOKUPしか勝たん!!
③生徒掲示用
生徒が実際に座席を変更する時用の座席表を作成するためのページです。
朝にくじ引きで席替えを実施した後、すぐに机を移動する場合もありますが、席替えをした次の日から移動する場合もあると思います。このページは後者を想定して作成しています。
②の教員用と違うところは、教員目線と生徒目線であることです。②を掲示すると、生徒にとっては名前が逆になっているので移動が遅くなってしまうんです。
1秒でも早く移動して欲しいのでこちらを用意しています!!!
④抽選用
くじ引きをした後に、生徒が自分の番号を確認するためのものを作成するためのページです。
つまり、くじ引きには番号が書かれてありますが、自分の座席がどこにあるかを確認するためのものです。座席に番号が書かれてあります。
⑤くじ
くじ引きが載っているページです。
座席表を作成する時短技で、生徒に名前と出席番号を書いてもらいます。これをさせるだけで入力がとんでもなく楽になります。
くじを回収した後に入力すると思いますが、座席の番号のところに出席番号を入力すれば終了になります。
ハサミでチョキチョキして使ってくださいね!
ダウンロードファイル
それでは自由にダウンロードしてくださいねー!
最後に
今日は「【中学校・高校】座席表作成エクセル(Excel)ファイル 〜学級経営で活用できる〜」をお伝えしました。
みなさんのお仕事の時短につながればとても嬉しいです!
本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。
コメント