学級経営【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart4〜自己指導能力を身につける〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】学級経営で使える教室の掲示物アイディアPart4 〜自己指導能力を身につける〜」をお伝えします。 学級担任の皆さん、黒板の左右にある掲示板、または教室の後ろにある掲示板に何を掲示して...学級経営
英語授業【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart69 原級・比較級・最上級 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart69 原級・比較級・最上級」をお伝えします。 中学校2年生で学習する比較の単元に出てくる「原級・比較級・最上級」、みなさんどのような指導をしてい...英語授業
学級経営【中学校・高校】教員(教師)が生徒対応でしてはいけない大切なこと5選 〜問題回避術〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今回は「【中学校・高校】教員(教師)が生徒対応でしてはいけない大切なこと5選 〜問題回避術〜」という重要なテーマについてお伝えします。 生徒対応は教育者にとって非常に重要なスキルですが、時には注意が...学級経営
英語授業【中学校・高校】英語授業で使える洋楽④ 〜文法項目別(現在完了進行形・接触節・受動態)〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】英語授業で使える洋楽④ 〜文法項目別(現在完了進行形・接触節・受動態)〜」をお伝えします。 この記事をご覧の英語科の先生!!!!授業で洋楽を使っていますか? 私は音楽が好きなこともあ...英語授業
英語授業【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart67 原級 as~as 同じくらい こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart67 原級as~as 同じくらい」をお伝えします。 中学校2年生の比較の単元で学習する「原級as~as」、なかなかの曲者です。 asとasの間に...英語授業
ブログ【中学校・高校】定期考査(試験)前の自習時間を与えるメリット〜自主学習(探求学習)のすすめ〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】定期考査(試験)前の自習時間を与えるメリット〜自主学習(探求学習)のすすめ〜」をお伝えします。 みなさん、定期考査前の授業時間を自習時間に充てることは無いでしょうか。 私は少なくとも...ブログ
学級経営【中学校・高校】文化祭(学校祭)の時に学級担任が伝える5つのこと 〜生徒指導問題を無くす〜 こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】文化祭(学校祭)の時に学級担任が伝える5つのこと 〜生徒指導問題を無くす〜」をお伝えします。 文化祭や学校祭は修学旅行に次ぐ、生徒にとって最も想い出に残る学校行事の1つです。 クラス...学級経営
英語授業【中学校・高校】英語の授業中に使えるおもしろギャグ 〜笑いのある授業の雰囲気づくりに!!〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】英語の授業中に使えるおもしろギャグ 〜笑いのある授業の雰囲気づくりに〜」をお伝えします。 みなさんの授業はどんな雰囲気で行われているでしょうか。 明るい?厳しい?落ち着いた?...英語授業
英語授業【中学校・高校】英語授業で行うアクティビティがもたらす効果 〜4技能5領域を満遍なく行う〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】英語授業で行うアクティビティがもたらす効果 〜4技能5領域を満遍なく行う〜」をお伝えします。 みなさん、英語を使ったアクティビティを授業内で実施していますでしょうか。 私はオ...英語授業
英語授業【中学校・高校】文法項目別全英語授業アクティビティ(関係代名詞・分詞・仮定法・助動詞など) こんにちは、草食系高校教師です。 今日は「【中学校・高校】文法項目別全授業アクティビティ(関係代名詞・分詞・仮定法・助動詞など)」をお伝えします。 こちらのページは、現在(2023年6月30日)までに作成した授業用のアクティビティを全て載せ...英語授業