英語授業【中学校・高校】現在完了形の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】現在完了形の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット」をお伝えします。みなさん、現在完了形の指導に苦戦されてないでしょうか。点ではなく線で考える完了形の時間感覚...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了進行形(中学校・高校) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了進行形(中学校・高校)」をお伝えします。現在完了進行形は、現行のカリキュラムでは、中学校2年生か3年生(教科書による)で学習することになっています...英語授業
英語授業【中学校・高校】仮定法の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】仮定法の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット」をお伝えします。中学校では2021年度から始まった新カリキュラムにより、これまで高校で学習していた仮定法を勉強...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】動名詞(中学校・高校) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】動名詞(中学校・高校)」をお伝えします。動名詞は中学校2年生(教科書による)で学習する英文法で生徒が最も難しいと感じる準動詞の1つです。「〜ing」が使わ...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】文法項目別全授業スライドと全アクティビティ こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】文法項目別全授業スライドと全アクティビティ」をお伝えします。こちらのページは、現在(2022年6月5日)までに作成した授業用の文法別スライドとアクティビテ...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了形(中学校・高校) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了形(中学校・高校)」をお伝えします。現在完了形は、中学校2年生・3年生(教科書による)で学習する英文法で生徒が最も難しいと感じる項目の1つです。「...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】文法項目別全授業スライド特設ページ こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】全スライド特設ページ」をお伝えします。こちらのページは、現在(2022年4月20日)までに作成した授業用の文法別スライドを全て載せた特設ページになります。...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える日本語と英語の違い こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える〜日本語と英語の違い〜」をお伝えします。みなさんが在職している中学校や高校の生徒さんは英語を得意としているでしょうか。私は高校と中...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ed(過去分詞)の用法 〜長文読解を教える〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ed(過去分詞)の用法 〜長文読解を教える〜」をお伝えします。長文読解で中高生が苦手としているのは「準動詞」です。準動詞とは、「動詞でありながら同時に『...英語授業
英語授業【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ingの用法 〜長文読解を教える〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ingの用法 〜長文読解を教える〜」をお伝えします。長文読解で中高生が苦手としているのは「準動詞」です。準動詞とは、「動詞でありながら同時に『名詞・形容...英語授業