英語授業 【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart2 前置詞 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart2 前置詞」をお伝えします。GIGAスクール構想により児童・生徒の1人1台端末が実現され、ここ数年で授業のやり方やあり方の変化が... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart49 使役動詞(help含む) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart49 使役動詞(help含む)」をお伝えします。使役動詞を使ったアクティビティって...あまりありませんよね?しかーし、英語は言語ですのでアウトプ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart2 〜三人称単数現在形(三単現)〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart2 〜三人称単数現在形(三単現)〜」をお伝えします。「導入は授業の核」だと私はずっと思っています。導入は、生徒の興味・意欲を上げる大切な数分間です。... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使える洋楽③ 〜文法項目別(現在完了形・使役動詞・間接疑問文)〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【【中学校・高校】英語授業で使える洋楽③ 〜文法項目別(現在完了形・使役動詞・間接疑問文)〜」をお伝えします。英語科の先生!授業で洋楽を使っていますか?私は音楽が好きなこともあり、導入・展開・まとめ問... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart48 比較(最上級)ロジックゲーム こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart48 比較(最上級)ロジックゲーム」をお伝えします。最上級を使ったアクティビティはこれまで3つ紹介してきました。↓しかし、今回紹介するアクティビテ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart47 伝達ゲーム 無料ダウンロード こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart47 伝達ゲーム 無料ダウンロード」をお伝えします。英語教員のみなさん、人生で1番最初に英語が相手に通じた時は嬉しくなかったですか?私は中学校1年... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜」をお伝えします。この記事をご覧の英語科教員のみなさん、生徒に「英語を勉強する理由」をしっかりと伝えられているでしょう... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例〜導入・展開・まとめ〜 無料ワークシート みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例 〜導入・展開・まとめ〜」をお伝えします。新学習指導要領移行に伴い、英語の指導目標が従来の「英語4技能」から「英語4技能5領域」へと変更とな... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】学力差に対応した授業展開(学力指導) 〜一斉授業での取り組み〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学力差に対応した授業展開(学力指導) 〜一斉授業での取り組み〜」をお伝えします。クラスには「勉強が得意な生徒と得意ではない生徒」が必ずいます。私が勤めていた私立の超進学校でさえ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】ディクトグロスを取り入れた授業実践例 〜英語授業(中学1年生)〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ディクトグロスを取り入れた授業実践例 〜英語授業(中学1年生)〜」をお伝えします。以前、ディクトグロスを使った授業についてお伝えしました。実際に中学校1年生でディクトグロスを用... 英語授業