英語授業 【中学校・高校】英語科教員(教師)の仕事効率化(時短)裏技7選 〜目指せ定時退勤〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語科教員(教師)の仕事効率化(時短)裏技7選 〜目指せ定時退勤〜」をお伝えします。日々の業務に忙殺されている英語科教員のみなさん、お疲れ様でございます。教科に区別をつけるつもりはあり... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】オールイングリッシュ授業を導入するコツ5選 〜10年経験者が教える〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】オールイングリッシュ授業を導入するコツ5選 〜10年経験者が教える〜」をお伝えします。高校では2009年から、中学校では2021年度から「授業は英語で行うことを基本とする」とそれぞれの... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart41 〜後置修飾全般〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart41 〜後置修飾全般〜」をお伝えします。日本語には(ほとんど)ない「後置修飾」は、生徒が英語学習の中で最も苦手としている分野の1つです。後ろから名... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】TED-Edを英語の授業で活用しよう! 〜ICTを活用した授業〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】TED-Edを英語の授業で活用しよう 〜ICTを活用した授業〜」をお伝えします。授業には緩急が必要です。130kmのストレートだけでは勝てません。130kmストレートだけの授業をルーテ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart40 〜Youtuberになろう〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart40 〜Youtuberになろう〜」をお伝えします。生徒1人1台端末の導入により、授業での活動の幅が大きく増えました。従来の方法にとらわれず、時代... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart1 ウォームアップ こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart1 ウォームアップ」をお伝えします。GIGAスクール構想により児童・生徒の1人1台端末が実現され、ここ数年で授業のやり方やあり方... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】受験や検定対策に使える英語のEメール文問題集 〜LINE風問題あり〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】受験や検定対策に使える英語のEメール文問題集 〜LINE風問題あり〜」をお伝えします。LINEを主に使っている中高生にとって、Eメールは馴染みがないツールの1つです。しかし、受験や各検... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語リーディング授業の進め方例 〜文法と読解のバランスを大切に〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語リーディング授業の進め方例 〜文法と読解のバランスを大切に〜」をお伝えします。英語の授業は、中学校では「英語」、高校では「コミュニケーション英語」、「論理表現」やその他英語の学校設... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】受験や検定対策に使える英語の情報読み取り問題集 〜情報スキャン〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】受験や検定対策に使える英語の情報読み取り問題集 〜情報スキャン〜」をお伝えします。情報を読み取って答える問題は高校や大学受験はもちろんのこと、TOEICなどの検定試験で出題されています... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】Colloquial English 〜英語の口語表現を使った探究学習〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Colloquial English 〜英語の口語表現を使った探究学習〜」をお伝えします。日本では馴染みがない「Colloquial English」。日本の中学校や高校で取り... 英語授業