草食系高校教師

英語授業

【中学校・高校】英語の授業で取り入れたいクリエイティブライティング 〜実践例あり〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語の授業で取り入れたい 〜クリエイティブライティング〜」をお伝えします。「クリエイティブライティング」はあまり馴染みのない言葉だと思います。正直、あまり取り組んでいる中学校や...
英語授業

【中学校・高校】超進学校(偏差値70)の英語授業 〜発音練習メソッドの実践例〜 

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】超進学校(偏差値70)の英語授業 〜発音練習メソッド〜」をお伝えします。私はこれまでに100回程度の授業を見学に行っています。学校改革の一環として各教科の主任が他校の見学をする...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart31 what を使った(動画付)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart31 〜what is thisゲーム〜」をお伝えします。ICT機器導入により、学校現場の授業のあり方が変わりつつあります。それに伴い、授業のア...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart30 〜canや助動詞全般〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart30 〜canや助動詞全般〜〜」をお伝えします。GIGAスクール構想でパソコンやタブレットが生徒に導入されることになり、これまでの教育が少しアップ...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】自動詞と他動詞

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】自動詞と他動詞」をお伝えします。2021年度から学校現場にタブレットが本格的に導入されています。そして、タブレットの画面を映し出せるプロジェクター、スクリ...
ブログ

【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですーから学ぶ生徒指導 〜第5話・第6話〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】3年A組ー今からみなさんは人質ですー(ドラマ)から学ぶ生徒指導や学級経営 〜第5話・第6話〜」をお伝えします。2019年1月〜3月にかけて放送されたドラマ「3年A組ー今からみなさんは人...
英語授業

【中学校・高校】英語授業の「音読」を「演読」に変える。〜授業のバージョンアップ〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業の「音読」を「演読」に変える。〜授業のバージョンアップ〜」をお伝えします。みなさん、授業中の音読はどのようにされているでしょうか。ご存知のように「Repeating」「...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart29 4コマ並び替え(受験対応)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart29 4コマ並び替え(受験対応)」をお伝えします。今回お伝えする英語アクティビティは中学生と高校生向けの「4コマ並び替え」です。この活動は2パター...
英語授業

【中学校・高校】英語授業のシラバス(年間授業計画)〜評価基準やパフォーマンステスト〜

みなさんこんにちは。草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業のシラバス大公開(年間授業計画)〜評価基準やパフォーマンステスト〜」をお伝えします。みなさん、年度始めに生徒用の年間授業計画は作成しているでしょうか。ここ数年で作成して...
ブログ

【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart8 〜学級経営技〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart8 〜学級経営技〜」をお伝えします。SHRや授業、生徒指導にも使える話のネタをお伝えします。みなさんにとって有益なネタであれば非常...