ブログ 【中学校・高校】私立学校が生き残るためにするべき5つのこと 〜生徒募集を成功させる〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】私立学校が生き残るためにするべき5つのこと 〜生徒募集を成功させる〜」をお伝えします。日本全国には私立高校が1320校あります。(令和2年度学校基本調査より)そして、その学校を2つに分... ブログ
ブログ 【中学校・高校】教科担当者(授業担当者)ができる時短技 〜時間は最小限に効果は最大限に〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「中学校・高校】教科担当者(授業担当者)ができる時短技 〜時間は最小限に効果は最大限に〜」をお伝えします。授業・学級担任・分掌・部活・職員の校内委員会等、教員の仕事は多様化・複雑化し、それにより多忙化に... ブログ
ブログ 【教員(教師)向け】QOLを高めてくれるサブスクサービス5選 〜豊かな人生を送ろう!〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【教員(教師)向け】QOLを高めてくれるサブスクサービス5選 〜豊かな人生を送ろう!〜」をお伝えします。みなさん、職場と自宅の往復だけの平日になっていませんか?ねぇ、代わり映えのない社会人生活になって... ブログ
英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了形(中学校・高校) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了形(中学校・高校)」をお伝えします。現在完了形は、中学校2年生・3年生(教科書による)で学習する英文法で生徒が最も難しいと感じる項目の1つです。「... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】自教科・他教科の先生の授業見学のススメ 〜授業技を盗もう〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】自教科・他教科の先生の授業見学のススメ ~授業技を盗もう~」をお伝えします。中高教員の皆さん、他の先生の授業見学に行ってますか?私は新任の頃によく「授業はたくさん見てもらって、見せても... ブログ
英語授業 【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart1 〜関係代名詞(主格)編〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】文法項目別授業導入アイディアPart1 〜関係代名詞(主格)編〜」をお伝えします。草食系教師おーい!英語科教員の皆さん、文法の導入迷いませんか?脱力系教師迷うよ!!いきなり文法教えるよ... 英語授業
英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】文法項目別全授業スライド特設ページ こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】全スライド特設ページ」をお伝えします。こちらのページは、現在(2022年4月20日)までに作成した授業用の文法別スライドを全て載せた特設ページになります。... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart42 〜make O C(形容詞)〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart42 〜make O C(形容詞)〜」をお伝えします。「英語の品詞・構造・語順の理解は早い段階で理解させたい」という内容をTwitterで何度も呟... 英語授業
学級経営 【中学校・高校】特別支援(配慮)が必要な生徒の対応方法 〜通常学級在籍生徒〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】特別支援(配慮)が必要な生徒の対応方法 〜通常学級在籍生徒〜」をお伝えします。みなさんの中学校や高校にも特別配慮(支援)が必要な通常学級に在籍している生徒がいると思います。学級担任・学... 学級経営
英語授業 【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える日本語と英語の違い こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える〜日本語と英語の違い〜」をお伝えします。みなさんが在職している中学校や高校の生徒さんは英語を得意としているでしょうか。私は高校と中... 英語授業