未分類 【中学校・高校】上手い授業・良い授業をするために 〜普通の教員が取り組んできたこと〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】上手い授業・良い授業をするために 〜普通の教員が取り組んできたこと〜」です。「授業をうまく行いたい!」「生徒にもっとわかりやすく教えたい!」という欲はどの教員も持っているものだと思いま... 未分類
ブログ 【高校】倫理の授業スライド(パワーポイント)誰がニーチェか選手権 〜アクティビティあり〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「ゆとりんり」さんとのコラボ記事第二弾です。草食系教師それではゆとりんりさんよろしくお願いします!ゆとりんり2回目のコラボです!どうもゆとりんりです。なんと草食系教師さんとコラボ企画を継続していくことと... ブログ
英語授業 【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜」をお伝えします。この記事をご覧の英語科教員のみなさん、生徒に「英語を勉強する理由」をしっかりと伝えられているでしょう... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例〜導入・展開・まとめ〜 無料ワークシート みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例 〜導入・展開・まとめ〜」をお伝えします。新学習指導要領移行に伴い、英語の指導目標が従来の「英語4技能」から「英語4技能5領域」へと変更とな... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】学力差に対応した授業展開(学力指導) 〜一斉授業での取り組み〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学力差に対応した授業展開(学力指導) 〜一斉授業での取り組み〜」をお伝えします。クラスには「勉強が得意な生徒と得意ではない生徒」が必ずいます。私が勤めていた私立の超進学校でさえ... 英語授業
ブログ 【高校】倫理の授業スライド(パワーポイント)〜マズローの5段階欲求・アイデンティティ〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「ゆとりんり」さんとコラボすることになりました。草食系教師それではゆとりんりさんよろしくお願いします!ゆとりんりお任せください!!はじめましてゆとりんりです。草食系教師さんとコラボ企画をさせていただくこ... ブログ
英語授業 【中学校・高校】ディクトグロスを取り入れた授業実践例 〜英語授業(中学1年生)〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ディクトグロスを取り入れた授業実践例 〜英語授業(中学1年生)〜」をお伝えします。以前、ディクトグロスを使った授業についてお伝えしました。実際に中学校1年生でディクトグロスを用... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】自教科・他教科の先生の授業見学のススメ 〜授業技を盗もう〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】自教科・他教科の先生の授業見学のススメ ~授業技を盗もう~」をお伝えします。中高教員の皆さん、他の先生の授業見学に行ってますか?私は新任の頃によく「授業はたくさん見てもらって、見せても... ブログ
英語授業 【中学校・高校】英語科教員(教師)の仕事効率化(時短)裏技7選 〜目指せ定時退勤〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語科教員(教師)の仕事効率化(時短)裏技7選 〜目指せ定時退勤〜」をお伝えします。日々の業務に忙殺されている英語科教員のみなさん、お疲れ様でございます。教科に区別をつけるつもりはあり... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】オールイングリッシュ授業を導入するコツ5選 〜10年経験者が教える〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】オールイングリッシュ授業を導入するコツ5選 〜10年経験者が教える〜」をお伝えします。高校では2009年から、中学校では2021年度から「授業は英語で行うことを基本とする」とそれぞれの... 英語授業