ブログ 【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Microsoft Teamsを活用した英語授業実践例 〜生徒間交流〜」をお伝えします。脱力系教師実践例知りたい!草食系教師せっかく導入された一人一台端末を有効に使いましょう!様々なI... ブログ
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart53 〜能動態・受動態を見極めよう〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart53 〜能動態・受動態を見極めろ!〜」をお伝えします。みなさん、「受動態を使った活動って少ないなー」と思ったことはないですか?インターネットや本を... 英語授業
学級経営 【中学校・高校】3年生(卒業生)向けホームルーム・英語授業ネタ 感謝の手紙(リスクもある?) みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】3年生(卒業生)向けホームルーム・英語授業ネタ 感謝の手紙(リスクもある?)」をお伝えします。生徒にとって「卒業」は人生のターニングポイントに違いありません。そのため、学級担任... 学級経営英語授業
ブログ 【中学校・高校】指導力不足教員(研修措置教員)とは? 〜定義や認定方法〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】指導力不足教員(研修措置教員)とは? 〜定義や認定方法〜」をお伝えします。2022年6月14日、教員免許の更新制度が廃止されることを受けて、自民党の文部科学部会が新たな研修制度... ブログ
英語授業 【中学校・高校】授業中の活動は10分以内がベター? 〜教え込みより体験重視〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】授業中の活動は10分以内がベター?〜教え込みより体験重視〜」をお伝えします。英語は教科の1つと捉えるより1つの「言語」と捉えた方がベターだと思っています。「授業で何をするか」と考えるよ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart2 前置詞 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart2 前置詞」をお伝えします。GIGAスクール構想により児童・生徒の1人1台端末が実現され、ここ数年で授業のやり方やあり方の変化が... 英語授業
未分類 【中学校・高校】上手い授業・良い授業をするために 〜普通の教員が取り組んできたこと〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】上手い授業・良い授業をするために 〜普通の教員が取り組んできたこと〜」です。「授業をうまく行いたい!」「生徒にもっとわかりやすく教えたい!」という欲はどの教員も持っているものだと思いま... 未分類
ブログ 【高校】倫理の授業スライド(パワーポイント)誰がニーチェか選手権 〜アクティビティあり〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「ゆとりんり」さんとのコラボ記事第二弾です。草食系教師それではゆとりんりさんよろしくお願いします!ゆとりんり2回目のコラボです!どうもゆとりんりです。なんと草食系教師さんとコラボ企画を継続していくことと... ブログ
英語授業 【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】現役中高教員が教える 英語を勉強する理由 〜生徒に伝える〜」をお伝えします。この記事をご覧の英語科教員のみなさん、生徒に「英語を勉強する理由」をしっかりと伝えられているでしょう... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例〜導入・展開・まとめ〜 無料ワークシート みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語プレゼンテーションで使える表現例 〜導入・展開・まとめ〜」をお伝えします。新学習指導要領移行に伴い、英語の指導目標が従来の「英語4技能」から「英語4技能5領域」へと変更とな... 英語授業