英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart79(関係代名詞・間接疑問・help) こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart79(関係代名詞・間接疑問・help)」をお伝えします。今回の英語アクティビティのタイトルは「世界の偉人」です。この活動は主にリーディングを伸ばす... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】問い(疑問)から始まる英語授業 文法授業とリーディング授業の実践例〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】問い(疑問)から始まる英語授業 文法授業とリーディング授業の実践例〜」をお伝えします。みなさん、授業始まりは何をするでしょうか。ウォームアップアクティビティ?オーラルイントロダ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】ロイロノートを使った文法用語や品詞理解パズルゲーム ~英語授業ネタ~ みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ロイロノートを使った文法用語や品詞理解パズルゲーム ~英語授業ネタ~」をお伝えします。英語科教員のみなさん、あなたです!あなた!第二言語学習において品詞や文法用語の理解はマスト... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】比較の授業スライド(キーノート・パワーポイント)とアクティビティセット こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】比較の授業スライド(キーノート・パワーポイント)とアクティビティセット」をお伝えします。こちらのページは、現在(2025年2月6日)までに作成した比較を使った授業スライドと授業用のアク... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語科教員(教師)の必読必携文法書7選 〜2024年最新バージョン〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語科教員(教師)の必読必携英文法書7選 〜2024年最新バージョン〜」をお伝えします。英語科教員のみなさん、英文法書は何を深く読みましたでしょうか。中には「高校生がよく購入す... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】授業のデジタル・アナログのバランス 〜ICTに縛られない授業作り〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】授業のデジタル・アナログのバランス 〜ICTに縛られない授業作り〜」をお伝えします。みなさん、世間や校内が「ICT ICT!!」と言っているので、授業でICTを多く使おうとして... ブログ
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart76〜なぞなぞ(無料ダウンロード)〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart76 〜なぞなぞ(無料ダウンロード)〜」をお伝えします。英語教員のみなさーん、授業の調子はいかがでしょうか。1年間授業を担当していると、生... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】iPadの音声認識機能を使った授業プラン〜スピーキング・リーディングに活用〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】iPadの音声認識機能を使った授業プラン 〜スピーキング・リーディングに活用〜 発音矯正」をお伝えします。一人一台端末の導入で授業の可能性が無限大になりました。使わなければ超高... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart10 〜学級経営技〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】SHR・ショートホームルーム(朝礼・終礼)ネタPart10 〜学級経営技〜」をお伝えします。SHRや授業、生徒指導にも使える話のネタをお伝えします。みなさんにとって有益なネタであれば非... ブログ
英語授業 【中学校・高校】夏休み明け最初の英語授業ワークシート 〜ライティング・スピーキング〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】夏休み明け最初の英語授業ワークシート 〜ライティング・スピーキング〜」をお伝えします。英語科教員のみなさん、この記事を見ているということは夏休み明け最初の授業の準備がまだできて... 英語授業