英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart66 〜Jeopardy!③〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「英語授業で使えるアクティビティPart66〜Jeopardy!③〜」をお伝えします。大好評Jeopardyクイズの第3弾です。アメリカのテレビ番組にもなっているJeopardyと呼ばれるクラス全体を巻... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で行うアクティビティがもたらす効果 〜4技能5領域を満遍なく行う〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で行うアクティビティがもたらす効果 〜4技能5領域を満遍なく行う〜」をお伝えします。みなさん、英語を使ったアクティビティを授業内で実施していますでしょうか。私はオリジナ... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業における文法導入の最適な方法とは 〜教員の英語使用率を上げる〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業における文法導入の最適な方法とは? 〜教員の英語使用率を上げる〜」をお伝えします。「さあ文法導入するぞ!」という時にみなさんはどのようにしていますか?正直、文法導入の方... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業で使えるChunk(チャンク)活動 〜導入やまとめで活用〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるChunk(チャンク)活動 〜導入やまとめで活用〜」をお伝えします。みなさん、英語のリーディング授業でどのような活動をされているでしょうか。学習文法項目定着のための訳読... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】WPM(Words Per Minute)こそ英語速読のカギ 〜英語授業〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】WPM(Words Per Minute)こそ英語速読のカギ 〜英語授業〜」をお伝えします。2020年度からセンター試験が大学入学共通テストに変わり、出題傾向が変わりました。発音問題や... 英語授業
ブログ 【中学校・高校】画像生成AIを使った英語授業 〜授業中にできる活動(アクティビティ)〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】画像生成AIを使った英語授業 〜授業中にできる活動(アクティビティ)〜」をお伝えします。私たちの生活に浸透しつつある人工知能(AI)技術。身近なところでは、「ニュースのリコメン... ブログ英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語授業はプリント(ワークシート)派?ノート派? 〜英語科教員の実践例〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業はプリント派?教科書・ノート派? ~英語科教員の実践例~」をお伝えします。英語科教員のみなさーん、授業はプリント派ですか?それとも(電子)ノート派ですか?それともミックス派です... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】英語科教員のためのChat GPTを使った授業準備改革 〜6つの活用方法〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語科教員のためのChat GPTを使った授業準備改革 ~6つの活用方法~」をお伝えします。革命的なChat GPTの登場は教員の働き方改革の一助になると確信しています。これま... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】ドリル(Drilling)とは? 〜英語授業で使える6つの練習方法を伝授〜 みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】ドリル(Drilling)とは? 〜英語授業で使える6つの練習方法を伝授〜」をお伝えします。みなさん、授業内でただ単に「Repeat after me」と言ってはいないでしょう... 英語授業
英語授業 【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart3 〜Boggle〜 こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】Jamboardを使った英語授業のアクティビティPart3 〜Boggle〜」をお伝えします。GIGAスクール構想により児童・生徒の1人1台端末が実現され、ここ数年で授業のやり方やあり... 英語授業