パワーポイント

英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える日本語と英語の違い

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】中学・高校1年生で教える〜日本語と英語の違い〜」をお伝えします。みなさんが在職している中学校や高校の生徒さんは英語を得意としているでしょうか。私は高校と中...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ed(過去分詞)の用法 〜長文読解を教える〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ed(過去分詞)の用法 〜長文読解を教える〜」をお伝えします。長文読解で中高生が苦手としているのは「準動詞」です。準動詞とは、「動詞でありながら同時に『...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ingの用法 〜長文読解を教える〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】~ingの用法 〜長文読解を教える〜」をお伝えします。長文読解で中高生が苦手としているのは「準動詞」です。準動詞とは、「動詞でありながら同時に『名詞・形容...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】自動詞と他動詞

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】自動詞と他動詞」をお伝えします。2021年度から学校現場にタブレットが本格的に導入されています。そして、タブレットの画面を映し出せるプロジェクター、スクリ...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞〜whom,which(目的格)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞 〜whom,which (目的格)〜 中学校・高校用」をお伝えします。生徒1台タブレット導入、オンライン授業、プロジェクターやスクリーンの教室へ...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞 〜which,that(主格)〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞 〜which,that(主格)〜 中学校・高校用」をお伝えします。生徒1台タブレット導入、オンライン授業、プロジェクターやスクリーンの教室への常...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞 〜who(主格)〜 中学校・高校

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】関係代名詞 〜who(主格)〜 中学校・高校用」をお伝えします。生徒1台タブレット導入、オンライン授業、プロジェクターやスクリーンの教室への常設などをきっか...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】不定詞② 〜応用編〜 (中学校・高校)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】不定詞② 〜応用編〜 (中学・高校)」をお伝えします。生徒1台タブレット導入、オンライン授業、プロジェクターやスクリーンの教室への常設などをきっかけに、パワ...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】不定詞① 〜基礎編〜 (中学校・高校)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】不定詞① 〜基礎編〜 (中学・高校)」をお伝えします。生徒1台タブレット導入、オンライン授業、プロジェクターやスクリーンの教室への常設などをきっかけに、パワ...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)授業(英語)】There is(are)構文 (中学・高校)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】There is (are) 構文(中学校・高校)」をお伝えします。タブレット導入によりパワーポイントやキーノートのスライドを使って授業をする先生が増えて...