草食系高校教師

英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart61 現在完了形(完了用法)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart61 現在完了形(完了用法)」をお伝えします。現在完了形の3用法のうち、経験と継続は比較的、生徒にとって理解しやすい内容だと思います。しかし、もう...
英語授業

【中学校・高校】WPM(Words Per Minute)こそ英語速読のカギ 〜英語授業〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】WPM(Words Per Minute)こそ英語速読のカギ 〜英語授業〜」をお伝えします。2020年度からセンター試験が大学入学共通テストに変わり、出題傾向が変わりました。発音問題や...
未分類

【中学校・高校】英語の授業開きで使える自己紹介シート 〜ライティング→スピーキング〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語の授業開きで使える自己紹介シート 〜ライティング→スピーキング〜」をお伝えします。みなさん、4月の授業開きは何をするでしょうか。「教員自己紹介や授業のシラバス配布・説明をす...
ブログ

【中学校・高校】いじめの具体的な対応方法(マニュアル) 〜学級担任の立ち回り方法〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】いじめの具体的な対応方法(マニュアル) 〜学級担任の立ち回り方法〜」をお伝えします。みなさんの学級でいじめやそれに相当することは起きていないでしょうか。脱力系教師起きてないと思...
ブログ

【中学校・高校】画像生成AIを使った英語授業 〜授業中にできる活動(アクティビティ)〜

みなさんこんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】画像生成AIを使った英語授業 〜授業中にできる活動(アクティビティ)〜」をお伝えします。私たちの生活に浸透しつつある人工知能(AI)技術。身近なところでは、「ニュースのリコメン...
英語授業

【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了進行形(中学校・高校)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【パワーポイント(キーノート)で授業(英語)】現在完了進行形(中学校・高校)」をお伝えします。現在完了進行形は、現行のカリキュラムでは、中学校2年生か3年生(教科書による)で学習することになっています...
英語授業

【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart60 How to(疑問詞to不定詞)

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart60 How to(疑問詞+to不定詞)」をお伝えします。新カリキュラムになるまで「疑問詞+ to 不定詞」は中学校3年生の2学期あたりに行う単元...
英語授業

【中学校・高校】英語授業はプリント(ワークシート)派?ノート派? 〜英語科教員の実践例〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】英語授業はプリント派?教科書・ノート派? ~英語科教員の実践例~」をお伝えします。英語科教員のみなさーん、授業はプリント派ですか?それとも(電子)ノート派ですか?それともミックス派です...
ブログ

【中学校・高校】学級経営で使えるアイスブレイクネタPart3〜繊細さんフルーツバスケット〜

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】学級経営で使えるアイスブレイクネタPart3〜繊細さんフルーツバスケット 〜」をお伝えします。学級担任のみなさん、宿泊行事で研修を担当するみなさん、LHR・総合的学習(探求)の時間を担...
英語授業

【中学校・高校】仮定法の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット

こんにちは、草食系高校教師です。今日は「【中学校・高校】仮定法の授業スライド(パワーポイント・キーノート)とアクティビティセット」をお伝えします。中学校では2021年度から始まった新カリキュラムにより、これまで高校で学習していた仮定法を勉強...