こんにちは、草食系高校教師です。
今日は「【中学校・高校】ドラゴン桜から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第1話・第2話)〜」をお伝えします。
2021年4月〜6月にかけて放送された「ドラゴン桜(2021)」、多くの教育関係者が見ていたのではないでしょうか。
また、中高生にとってももしかしたらやる気スイッチを押すきっかけになったのではないかと思います。
さて今日は、実際の学校現場にも活用できるドラゴン桜に出てくる名言をお伝えしたいと思います。生徒指導や学級経営に使えるモノだと思いますのでぜひご活用ください。
それではご覧ください!
ドラゴン桜(テレビドラマ)とは
ドラゴン桜(テレビドラマ)は、三田紀房の漫画「ドラゴン桜」を原作に、元暴走族の弁護士が偏差値30台の高校生を1年で東京大学合格まで導くドラマです。
テレビドラマは「第1シーズン」と「第2シーズン」があります。
「第1シーズン」
「第1シーズン」は2005年7月〜9月に放送されていました。
主な出演者は以下の通りです。
弁護士役
桜木建二(さくらぎ けんじ):阿部寛
生徒役
矢島勇介(やじま ゆうすけ):山下智久
緒方英喜(おがた ひでき):小池徹平
小林麻紀(こばやし まき):サエコ
香坂よしの(こうさか よしの):新垣結衣
奥野一郎(おくの いちろう):中尾明慶
水野直美(みずの なおみ):長澤まさみ
第2シーズン
「第2シーズン」は2021年4月〜6月に放送されていました。
主な出演者は以下の通りです。
弁護士役
桜木建二(さくらぎ けんじ):阿部寛
水野直美(みずの なおみ):長澤まさみ
生徒役
瀬戸輝(せと あきら):高橋海人
早瀬菜緒(はやせ なお):南沙良
岩崎楓(いわさき かえで):平手友梨奈
天野晃一郎(あまの こういちろう):加藤清史郎
藤井遼(ふじい りょう):鈴鹿央士
小杉麻里(こすぎ まり):志田彩良
原健太(はら けんた):細田佳央太
名言から学ぶドラゴン桜
ドラゴン桜には多くの名言があります。
名言の中には教育関係者にとって相応しくない言葉も多々ありますが少し言葉を変えると学級経営や生徒指導に使えるものばかりです。
それでは見ていきましょう。
第1話
第1話中に出てくる名言をお伝えします。
桜木建二が全校集会で登壇したときのセリフ
毎日なんとなくボケーっと過ごしている。無関心・無気力・甘ったれ・根性なし。そんなお前らがこのままなんとなく世の中に出てみろ。知らず知らずに搾取され、騙され、カモにされ、こき使われる。一生社会の奴隷となってもがき続け死んでいくんだ。
・勉強をしない生徒や勉強をする意味がわからない生徒への励ましの言葉
・定期考査前後の全体指導
桜木建二が不良役2人を追い詰めた時のセリフ
力でねじふせるのも暴力、言葉でねじ伏せるのも暴力、人を騙してスマホやSNSを使って陥れるのも立派な暴力だ。
クソみてえな人生を変えられるのは自分しかいねえ。
・SNS関連の問題への指導
・くすぶっている生徒への励ましの言葉
桜木建二が不良2人の問題を解決した後に理事長に言ったセリフ
子供なら何をやっても許されるのって言うのか。子供の自由を尊重することと甘やかすことは違う。
・校則を守らない生徒への指導
・教員間の共通認識
第2話
第2話中に出てくる名言をお伝えします。
岩崎楓が怪我をした後の保護者との会話で桜木賢治が言ったセリフ
まず本人がどうしたいかそこが重要なんじゃないですか。
・保護者面談
岩崎楓との教室での会話
万引きなんてなのはよ。1度やったら抜けらんなくなるもんだ。チョコ1個ぐらいならどうってことないと思ったんだろ。だがその1個が人生を狂わせる。バドミントンと同じでルールを守らない奴は人生に負けるんだ。
・校則を守らない生徒への指導
・万引きした生徒への指導
最後に
今日は「【中学校・高校】ドラゴン桜から学ぶ学級経営 〜名言と共に(第1話・第2話)〜」をお伝えしました。
学級経営や生徒指導では”言葉”が大切になってきます。どんな言葉を生徒にかけるか180度変わる場合もあるでしょう。
それをドラマから学んで自分のものにすればいいのです。ぜひ参考にしてください。
本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。
コメント