こんにちは、草食系高校教師です。
今日は「今話題の英単語学習アプリTANZAMとは?」をお伝えします。

英語のアプリってたくさんあるけどこれはいいの?

視覚的に覚えられるから飽きずに勉強できるんですよ!
「TANZAM」は新進気鋭の英単語学習アプリで、英語学習者のことをしっかり考えて作られたアプリです。
それでは詳しくみていきましょう!

英語学習アプリTANZAMとは?
「TANZAM」の製作者は日米難関大学(ハーバード、東大、阪大、早慶)出身で、元々は私たちと同様に英語学習者です。ネイティブではなく英語学習者だからこそ、これまでの経験やその中で感じた苦労などが凝縮された新しい英語学習アプリです。英語学習者のことをとてもよく考えています。

それでは特徴を見ていきましょう!
3パターンの単語学習ができる
従来の英語学習アプリは学習やテストを行う際、「英語→日本語」か「日本語→英語」の文字情報のみでした。
しかし、このアプリは視覚情報(絵や写真)を使って学習やテストをすることができます。

①例文→イラスト又は画像
例文を読んで、内容にあったイラスト又は画像を選択するパターンです。
やはり文字情報のみのインプットには限界があります。視覚情報をうまく使うことでその単語のイメージを膨らませることができます。
さらに、英語を日本語で考えるのではなく、英語を英語で考えられる英語脳を作るにも最適な方法だと思います。
②文字→イラスト又は画像
単語を見て、意味にあったイラスト又は画像を選択するパターンです。
「①例文→イラスト又は画像」では例文でしたがここでは単語1語です。例文では前後の文や単語で意味を推測することができますがここでは単語1語と向き合う学習です。
イメージで覚えることができます。
③文字→文字
これは従来の英語学習アプリや英語学習者が勉強する方法と同じです。
「新しくない!」と思うかもしれませんがこれは3ステップ目の最後です。
「①例文→イラスト又は画像」と「②文字→イラスト又は画像」を経て、「③文字→文字」の学習になります。
イメージで覚えた単語は文字情報として認識した方がアウトプットする時に便利ですので最後はこの形で単語学習をすることができます。

へえすごいなー!

もっとすごいことがあるんですよ!
効率よく学習することができる
学習画面の後に、詳しい解説画面がすぐに出てきます。

解説画面で確認できることは以下の5つです。

さらに、科学的根拠に基づいて学習できるんですよ!
科学的根拠に基づいて学習することができる
科学的根拠、エビングハウスの忘却曲線を考えてこのアプリは開発されています。
エビングハウスの忘却曲線は「時間経過に伴い、人間がどれだけ物事を忘れるかどうかを表した線」のことです。
人間は基本的に時が経つにつれて物事を忘れる傾向にあります。10日前に食べた夕食言えませんよね!!笑 それです。
このアプリは1度学習した単語も忘れた頃に何度も出題してくれます。短期記憶ではなく長期記憶に残してくれます。
しつこさがしっかりと英語学習者のことを考えてくれています!
進め方
アプリをダウンロードした後から、進め方を一緒に見ていきましょう。
①ログイン
名前を入力するだけです。

②単語帳を選択
自分にあった単語帳を選択します。現在はTOEFLの単語のみですがこれから大学受験に対応した単語帳がリリースされるそうです。(2021年3月8日現在)
③学習計画
1日の単語数と学習完了までの日数を選択することができます。自分のライフスタイルにあった学習計画を立てることができます。

学習開始
学習を開始することができます。

最後に
今日は「今話題の英単語学習アプリ[TANZAM]とは?」をお伝えしました。
英単語学習アプリは飽和状態ですがイメージと単語をリンクして覚えるアプリは珍しいのではないでしょうか。また、アプリの操作の仕方もとても便利で老若男女誰でも使えます。
ぜひ一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

もっと英語学習について学習されたい方は以下のブログがとても参考になります。ぜひご覧ください。
本日は以上です。お読みいただきありがとうございました。もしよろしければ下のランキングをポチッと押していただけるとありがたいです。
コメント